スポンサード リンク

攻略 - Gダライアス

攻略 - Gダライアス
Gダライアスの攻略!当サイトはGダライアスを攻略中です。

α(ALPHA)
β(BETA)
γ(GAMMA)
δ(DELTA)
ε(EPSIRON)
ζ(ZETA)
η(ETA)
θ(THETA)
ι(IOTA)
κ(KAPPA)
λ(LAMBDA)
μ(MU)
ν(NU)
ξ(XI)
ο(OMICRON)
目的別コース選択

クリア重視の方は、かなり主観が入ってますが、スコア重視の方は、間違ってないと思います。ただ、クジラ以外は、主に人のプレイを見ているだけなので、あまりあてにならないかもしれません(^^;

目的 選択コース
λ(ウィーディー シードラゴン) スコア重視 α(A)-β(C)-δ(G)-η(M)-λ(U)
クリア重視 α(B)-β(D)-δ(H)-η(M)-λ(U)
μ(オサガメ) スコア重視 α(A)-γ(E)-ε(I)-θ(P)-μ(X)
クリア重視 α(B)-β(D)-δ(H)-η(M)-μ(W)
ν(クリオネ) スコア重視 α(A)-γ(E)-ε(I)-θ(O)-ν(Z)
クリア重視 α(B)-γ(F)-ε(J)-ι(R)-ν(Y)
ξ(アノマロカリス) スコア重視 α(A)-γ(E)-ζ(L)-κ(S)-ξ(W')
クリア重視 α(B)-γ(F)-ε(J)-ι(R)-ξ(U')
ο(マッコウクジラ) スコア重視 α(A)-γ(E)-ζ(L)-κ(S)-ο(V')
クリア重視 α(B)-γ(F)-ζ(L)-κ(T)-ο(V')
共通項目

攻略する時に知ってた方が良いことを箇条書きにしてみました。常識的なことも結構書いてありますが、復習だと思ってください(^^;

  1. ザコもできるだけキャプチャした敵の弾で破壊する。

    得点表示される敵だけでなく、普通の敵もできるだけキャプチャした敵の弾で破壊しましょう。つみかさなると大きいです。

  2. キャプチャボムは使わない

    ボムは持続時間が短いですし、それに、なんといっても、スコアには結びつかないので、使ってはいけません。全て、αビームで使いましょう。中ボスをキャプチャするときも、直前でαビームで使ってしまって、ショットのみでヘッドパーツを剥がしましょう。

  3. αビームの効かない敵に注意

    金色のパーツは、αビームが効きません。中ボスのヘッドパーツも同じです。これらの敵が出現する時にαビームを使う場合は注意しましょう。

  4. キャプチャした敵は壁としても有効活用する

    通常時もそうですが、特に、ラスボスと戦ってるときに出現する虹色の敵は、耐久力∞で、βビームまで防いでくれます。

  5. アイテムボールも壁として使える。

    敵の通常弾はアイテムボールを貫通できません。バリア変わりに使えます。特に後半面の中ボスキャプチャする時は、併用すると楽なところもあります。

  6. βビームを吸収するとαビームの持続時間はリセットされる

    ダメージを多く与えたい時は、βビーム発射されるより、少し早く撃っておくと結果的に持続時間が長くなります。

  7. アームが最小になっていたら、剥がしてから青アイテムをとる

    アームが最小の時に、青アイテムを取ると、耐久力が最大までは回復しません。(回復量:緑1,銀2,金3)(最大耐久力:緑3,銀4,金5) 剥がしてから取るようにします。

  8. レバーを入れた方向でミサイルの軌跡を調整できる。

    前に入れれば、遠くへ、後ろへ入れれば近くへ撃ちこまれます。
    キャプチャした敵のショットで倒したいのに、ミサイルで倒してしまうような時の調整に使えます。

  9. 大ザコの手前の金色の敵は、大ザコを倒してから倒す。

    大ザコの手前の金色の敵は、大ザコを倒してから倒す前に破壊すると0点です。大ザコを倒してからなら、普通の点数が入ります。

  10. 2P側でプレイすると、ボスの耐久力があがる。

    2P側でプレイした方がボスが長持ちするので、コースによっては有利になります。

各種ボーナス

通常プレイ時

  • ザコ編隊を全滅させる。

    基礎点の10倍の点数が入る。(他のボーナスとも累積する)

  • キャプチャした敵で破壊する。

    基礎点の2倍の点数が入る。

  • キャプチャボムで破壊する。

    基礎点の3倍の点数が入る。

  • αビームで破壊する。

    αビームの太さにより基礎点の4〜12倍の点数が入る。

クリア時

  • SILVER HAWK

    残機1機につき100万点。

  • CAPTAIN CAPTURED

    中ボスキャプチャ1機につき30万点。(ただし、Ver1では、バグ(?)で正確に入らない)

  • NORMAL

    4倍αビームで倒したボス1機につき20万点。

  • COUNTER

    6倍αビームで倒したボス1機につき40万点。

  • DOUBLE COUNTER

    8倍αビームで倒したボス1機につき60万点。

  • TRIPLE COUNTER

    10倍αビームで倒したボス1機につき80万点。

  • FOURFOLD COUNTER

    12倍αビームで倒したボス1機につき100万点。

 

メニュー

スポンサード リンク